無農薬・無化学肥料・飛散農薬残留農薬ゼロ
私たち深山園は、1979年から、自社農園の開墾を始め、現在も開墾途中であります
農作物の中でも最も農薬を使用するといわれる日本茶ですが
こんな時代だからこそ無農薬の日本茶が必要だと感じています
また、無農薬だからこそ、屋久島の自然環境に影響を与えず、
持続可能な茶園を、次世代の若者へ残していけると考えています
これからも、世界自然遺産の地「屋久島」で、農薬や、化学肥料を一切使用せず
人や環境にやさしい自然栽培のお茶を育てて参ります
忙しい日々の中、屋久島の大自然が育てたお茶で
心やすらぐひと時をお楽しみいただければ幸いです

周辺には耕作地はなく、飛散農薬ゼロの大自然の真っ只中・・・・
有機JASにより認められている農薬や化学肥料にも頼ることなく恵まれた豊富な草を畝の間に敷き込み人と自然との共生のお茶作りをしております。
化学物質過敏症の方々にもお飲み頂いていることも本当に嬉しい限りです。
残留農薬ゼロのおいしいお茶を目指して!
屋久島にお越しの折には、是非ともお立ち寄りください!

化学肥料を使用すると、旨味や甘味がでて
水色もよくなりますが、深山園では化学肥料を一切使用しておりません。
自然のままのカテキン豊富なやや渋めの味わいです。
自然本来のお茶の味わいをお楽しみ頂ければ幸いです。
-
「粉末緑茶入り天然葉緑茶」 100g×1袋《 私たちが作った屋久島自然栽培茶です 》無農薬・無化学肥料・残留農薬ゼロ
¥648
摘採日:5月下旬 品種:やぶ北・豊みどり・冴みどり・あさつゆ・在来種 圃場:有機JAS認定屋久島大崎農場 完全無農薬・無化学肥料栽培、敷草と菜種油カスを入れています。 お値段の割にはおいしく、徳用茶としておすすめです。 【粉末緑茶入り天然葉緑茶】 無農薬・無化学肥料・残留農薬ゼロ「屋久島自然栽培茶」 新緑の季節、屋久島の大地が育んだ特別なお茶をご紹介します。私たちが作ったこの粉末緑茶は、屋久島の豊かな自然環境で育てられた葉から作られており、無農薬・無化学肥料で栽培されています。そのため、安心してお召し上がりいただけるお茶です。 このお茶の特徴は、粉末緑茶を使用することで、より濃厚な風味を楽しむことができる点です。水に溶かすだけで、深い味わいのお茶が手軽に楽しめます! また、屋久島の自然の中で育ったため、環境への配慮も徹底しています。大自然の力を活かしたこのお茶には、特有のフレーバーが感じられ、飲むたびにリフレッシュできることでしょう。 この粉末緑茶入り天然葉緑茶を一服しながら、屋久島の大自然との繋がりを感じていただければと思います。おいしいお茶で、日々のひとときを少し特別なものにしてみませんか?
-
「粉末緑茶入り天然葉緑茶」 100g×5袋《 私たちが作った屋久島自然栽培茶です 》無農薬・無化学肥料・残留農薬ゼロ
¥2,700
摘採日:5月下旬 品種:やぶ北・豊みどり・冴みどり・あさつゆ・在来種 圃場:有機JAS認定屋久島大崎農場 完全無農薬・無化学肥料栽培、敷草と菜種油カスを入れています。 お値段の割にはおいしく、徳用茶としておすすめです。 【粉末緑茶入り天然葉緑茶】 無農薬・無化学肥料・残留農薬ゼロ「屋久島自然栽培茶」 新緑の季節、屋久島の大地が育んだ特別なお茶をご紹介します。私たちが作ったこの粉末緑茶は、屋久島の豊かな自然環境で育てられた葉から作られており、無農薬・無化学肥料で栽培されています。そのため、安心してお召し上がりいただけるお茶です。 このお茶の特徴は、粉末緑茶を使用することで、より濃厚な風味を楽しむことができる点です。水に溶かすだけで、深い味わいのお茶が手軽に楽しめます! また、屋久島の自然の中で育ったため、環境への配慮も徹底しています。大自然の力を活かしたこのお茶には、特有のフレーバーが感じられ、飲むたびにリフレッシュできることでしょう。 この粉末緑茶入り天然葉緑茶を一服しながら、屋久島の大自然との繋がりを感じていただければと思います。おいしいお茶で、日々のひとときを少し特別なものにしてみませんか?
-
【 2025 年 有機 新茶 】 粉末緑茶 一番茶 100g×1袋 パウダーティー 無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 《 私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です 》
¥1,188
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方であります。 しかしながら、残留農薬等の化学物質も100%摂取され、永年にわたり体内に蓄積されていきますので、原料の茶葉は自然のままのお茶でなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分180項目において全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色をよくするための寒冷紗(被せ)も敢て掛けておりませので、水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然の中に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 屋久島大崎農場のお茶は農薬も化学肥料も使っておりませんので、年によっては虫による甚大な被害を蒙ることもありますが、この食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。
-
【 2025 年 有機 新茶 】粉末緑茶 一番茶 パウダーティー 化粧袋入り100g×1 無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 粉末緑茶《 私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です 》
¥1,353
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方であります。 しかしながら、残留農薬等の化学物質も100%摂取され、永年にわたり体内に蓄積されていきますので、原料の茶葉は自然のままのお茶でなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分180項目において全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色をよくするための寒冷紗(被せ)も敢て掛けておりませので、水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然の中に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 屋久島大崎農場のお茶は農薬も化学肥料も使っておりませんので、年によっては虫による甚大な被害を蒙ることもありますが、この食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。
-
粉末緑茶二番茶《 私たちが作った“屋久島自然栽培茶”です 》 「パウダーティー」【無農薬無化学肥料・残留農薬飛散農薬ゼロ】
¥864
五月下旬の二番茶を使用しております。一番茶に比べ渋いです。強い日差しに渋み成分のカテキンの生成が促され、カテキンたっぷりのお茶になりました。 化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方ですが、農薬を使用した茶葉は残留農薬等化学物質も100%摂取され永年にわたり体内に蓄積されていきますので、粉末緑茶の原料の茶葉は自然のままでなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。 念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分200項目全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色がよくなる寒冷紗(遮光ネット)もカテキンの生成を妨げますので敢て掛けておりません。 水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。 味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 また、粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然と希少な動植物の生息圏内に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 この世界自然遺産登録に背中を押される思いで我々も人と草と虫との共生の農業を営んでまいりましたが、現実には虫による甚大な被害を蒙ることも度々でございます。しかし畑によってはこの食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。
-
粉末緑茶 一番茶 スティック 2g×10p 500ccボトル用 《私たちが作った“屋久島自然栽培茶”です 》【無農薬無化学肥料・残留農薬飛散農薬ゼロ】
¥648
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方であります。 しかしながら、残留農薬等の化学物質も100%摂取され、永年にわたり体内に蓄積されていきますので、原料の茶葉は自然のままのお茶でなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分180項目において全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色をよくするための寒冷紗(被せ)も敢て掛けておりませので、水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然の中に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 屋久島大崎農場のお茶は農薬も化学肥料も使っておりませんので、年によっては虫による甚大な被害を蒙ることもありますが、この食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。 500㏄程度までのマイボトル用にスティック1本当たりの粉末緑茶を増量していて、使いやすくしています。
-
べにふうき粉末緑茶 45g《 私たちが作った“屋久島自然栽培茶"です 》「パウダーティー」【無農薬無化学肥料・残留農薬飛散農薬ゼロ】
¥648
紅富貴は鹿児島で品種改良されたアッサム系とダージリン系に両親を持つ南方系の国産紅茶品種です。このような南方系DNAを持つ紅富貴にとって屋久島の気候風土は、最適の圃場になっております。自然栽培ですので虫による食害は避けられず、緑茶にしますと水色(すいしょく)には多少の影響も出ますが、それ以上に虫に抗して茶葉の傷口から分泌される多くのカテキン類、特にメチル化カテキンは健康・美容に効果的な成分として注目されております。 化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方ですが、農薬を使用した茶葉は残留農薬等化学物質も100%摂取され永年にわたり体内に蓄積されていきますので、粉末緑茶の原料の茶葉は自然のままでなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。 念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分200項目全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色がよくなる寒冷紗(遮光ネット)もカテキンの生成を妨げますので敢て掛けておりません。 水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。 味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 また、粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然と希少な動植物の生息圏内に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 この世界自然遺産登録に背中を押される思いで我々も人と草と虫との共生の農業を営んでまいりましたが、現実には虫による甚大な被害を蒙ることも度々でございます。しかし畑によってはこの食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。
-
一番茶 粉末緑茶 80g×1 ボトル入り無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 《 私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です 》
¥1,296
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方ですが、農薬を使用した茶葉は残留農薬等化学物質も100%摂取され永年にわたり体内に蓄積されていきますので、粉末緑茶の原料の茶葉は自然のままでなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。 念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分200項目全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色がよくなる寒冷紗(遮光ネット)もカテキンの生成を妨げますので敢て掛けておりません。 水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。 味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 また、粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然と希少な動植物の生息圏内に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 この世界自然遺産登録に背中を押される思いで我々も人と草と虫との共生の農業を営んでまいりましたが、現実には虫による甚大な被害を蒙ることも度々でございます。しかし畑によってはこの食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。 飲み方:ボトルを逆さにし、指で底を軽く叩きますと少量ずつ出てきます。お好みの濃さでお召し上がりください。
-
べにふうき粉末緑茶 80g入りボトル《 私たちが作った“屋久島自然栽培茶”です 》【無農薬無化学肥料・残留農薬飛散農薬ゼロ】
¥1,404
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方ですが、農薬を使用した茶葉は残留農薬等化学物質も100%摂取され永年にわたり体内に蓄積されていきますので、粉末緑茶の原料の茶葉は自然のままでなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。 念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分200項目全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色がよくなる寒冷紗(遮光ネット)もカテキンの生成を妨げますので敢て掛けておりません。 水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。 味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 また、粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然と希少な動植物の生息圏内に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 この世界自然遺産登録に背中を押される思いで我々も人と草と虫との共生の農業を営んでまいりましたが、現実には虫による甚大な被害を蒙ることも度々でございます。しかし畑によってはこの食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。 飲み方:ボトルを逆さにし、指で底を軽く叩きますと少量ずつ出てきます。お好みの濃さでお召し上がりください。
-
有機 一番茶「 パウダーティー 」60g×1袋 無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 《 私たちが作った 屋久島 自然栽培 です 》
¥756
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方であります。 しかしながら、残留農薬等の化学物質も100%摂取され、永年にわたり体内に蓄積されていきますので、原料の茶葉は自然のままのお茶でなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分180項目において全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色をよくするための寒冷紗(被せ)も敢て掛けておりませので、水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然の中に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 屋久島大崎農場のお茶は農薬も化学肥料も使っておりませんので、年によっては虫による甚大な被害を蒙ることもありますが、この食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。
-
粉末緑茶 一番茶 スティック 0.5g×30p《 私たちが作った“屋久島自然栽培茶”です 》【無農薬無化学肥料・残留農薬飛散農薬ゼロ】
¥648
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方であります。 しかしながら、残留農薬等の化学物質も100%摂取され、永年にわたり体内に蓄積されていきますので、原料の茶葉は自然のままのお茶でなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分180項目において全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色をよくするための寒冷紗(被せ)も敢て掛けておりませので、水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然の中に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 屋久島大崎農場のお茶は農薬も化学肥料も使っておりませんので、年によっては虫による甚大な被害を蒙ることもありますが、この食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。
-
0.5g×30p《 私たちが作った“屋久島自然栽培茶”です 》 屋久島粉末べにふうき緑茶 スティック 【無農薬無化学肥料・残留農薬飛散農薬ゼロ】
¥648
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方であります。 しかしながら、残留農薬等の化学物質も100%摂取され、永年にわたり体内に蓄積されていきますので、原料の茶葉は自然のままのお茶でなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分180項目において全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色をよくするための寒冷紗(被せ)も敢て掛けておりませので、水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然の中に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 屋久島大崎農場のお茶は農薬も化学肥料も使っておりませんので、年によっては虫による甚大な被害を蒙ることもありますが、この食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。
-
0.5g×30p×1袋《 私たちが作った“屋久島自然栽培茶”です 》 屋久島べにふうき粉末緑茶 スティック 【無農薬無化学肥料・残留農薬飛散農薬ゼロ】
¥648
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方であります。 しかしながら、残留農薬等の化学物質も100%摂取され、永年にわたり体内に蓄積されていきますので、原料の茶葉は自然のままのお茶でなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分180項目において全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色をよくするための寒冷紗(被せ)も敢て掛けておりませので、水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然の中に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 屋久島大崎農場のお茶は農薬も化学肥料も使っておりませんので、年によっては虫による甚大な被害を蒙ることもありますが、この食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。
-
一番茶 粉末緑茶 80g入り ボトル &詰替え用 漏斗 無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 《 私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です 》
¥1,626
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方ですが、農薬を使用した茶葉は残留農薬等化学物質も100%摂取され永年にわたり体内に蓄積されていきますので、粉末緑茶の原料の茶葉は自然のままでなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。 念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分200項目全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色がよくなる寒冷紗(遮光ネット)もカテキンの生成を妨げますので敢て掛けておりません。 水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。 味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 また、粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然と希少な動植物の生息圏内に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 この世界自然遺産登録に背中を押される思いで我々も人と草と虫との共生の農業を営んでまいりましたが、現実には虫による甚大な被害を蒙ることも度々でございます。しかし畑によってはこの食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。 飲み方:ボトルを逆さにし、指で底を軽く叩きますと少量ずつ出てきます。お好みの濃さでお召し上がりください。
-
一番茶 粉末緑茶 80g×2 ボトル入り無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 《 私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です 》
¥2,592
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方ですが、農薬を使用した茶葉は残留農薬等化学物質も100%摂取され永年にわたり体内に蓄積されていきますので、粉末緑茶の原料の茶葉は自然のままでなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。 念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分200項目全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色がよくなる寒冷紗(遮光ネット)もカテキンの生成を妨げますので敢て掛けておりません。 水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。 味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 また、粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然と希少な動植物の生息圏内に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 この世界自然遺産登録に背中を押される思いで我々も人と草と虫との共生の農業を営んでまいりましたが、現実には虫による甚大な被害を蒙ることも度々でございます。しかし畑によってはこの食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。 飲み方:ボトルを逆さにし、指で底を軽く叩きますと少量ずつ出てきます。お好みの濃さでお召し上がりください。
-
一番茶 粉末緑茶 80g×5 ボトル入り無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 《 私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です 》
¥6,480
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方ですが、農薬を使用した茶葉は残留農薬等化学物質も100%摂取され永年にわたり体内に蓄積されていきますので、粉末緑茶の原料の茶葉は自然のままでなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。 念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分200項目全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色がよくなる寒冷紗(遮光ネット)もカテキンの生成を妨げますので敢て掛けておりません。 水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。 味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 また、粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然と希少な動植物の生息圏内に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 この世界自然遺産登録に背中を押される思いで我々も人と草と虫との共生の農業を営んでまいりましたが、現実には虫による甚大な被害を蒙ることも度々でございます。しかし畑によってはこの食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。 飲み方:ボトルを逆さにし、指で底を軽く叩きますと少量ずつ出てきます。お好みの濃さでお召し上がりください。
-
一番茶「 パウダーティー 」100g×2袋 化粧袋入り 無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 粉末緑茶《 私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です 》
¥2,384
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方であります。 しかしながら、残留農薬等の化学物質も100%摂取され、永年にわたり体内に蓄積されていきますので、原料の茶葉は自然のままのお茶でなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分180項目において全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色をよくするための寒冷紗(被せ)も敢て掛けておりませので、水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然の中に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 屋久島大崎農場のお茶は農薬も化学肥料も使っておりませんので、年によっては虫による甚大な被害を蒙ることもありますが、この食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。 パッケージ柄は数種類ございます。画像の柄は一例です。
-
一番茶 粉末緑茶 80g×1 ボトル クリアケース入り プレゼント ギフト 無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 《 私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です 》
¥1,406
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方ですが、農薬を使用した茶葉は残留農薬等化学物質も100%摂取され永年にわたり体内に蓄積されていきますので、粉末緑茶の原料の茶葉は自然のままでなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。 念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分200項目全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色がよくなる寒冷紗(遮光ネット)もカテキンの生成を妨げますので敢て掛けておりません。 水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。 味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 また、粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然と希少な動植物の生息圏内に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 この世界自然遺産登録に背中を押される思いで我々も人と草と虫との共生の農業を営んでまいりましたが、現実には虫による甚大な被害を蒙ることも度々でございます。しかし畑によってはこの食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。 飲み方:ボトルを逆さにし、指で底を軽く叩きますと少量ずつ出てきます。お好みの濃さでお召し上がりください。
-
一番茶 粉末緑茶 80g×2 ボトル クリアケース入り プレゼント ギフト 無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 《 私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です 》
¥2,812
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方ですが、農薬を使用した茶葉は残留農薬等化学物質も100%摂取され永年にわたり体内に蓄積されていきますので、粉末緑茶の原料の茶葉は自然のままでなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。 念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分200項目全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色がよくなる寒冷紗(遮光ネット)もカテキンの生成を妨げますので敢て掛けておりません。 水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。 味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 また、粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然と希少な動植物の生息圏内に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 この世界自然遺産登録に背中を押される思いで我々も人と草と虫との共生の農業を営んでまいりましたが、現実には虫による甚大な被害を蒙ることも度々でございます。しかし畑によってはこの食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。 飲み方:ボトルを逆さにし、指で底を軽く叩きますと少量ずつ出てきます。お好みの濃さでお召し上がりください。
-
一番茶 粉末緑茶 ボトル 80g×2 箱入り プレゼント ギフト 無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 《 私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です 》
¥2,812
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方ですが、農薬を使用した茶葉は残留農薬等化学物質も100%摂取され永年にわたり体内に蓄積されていきますので、粉末緑茶の原料の茶葉は自然のままでなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。 念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分200項目全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色がよくなる寒冷紗(遮光ネット)もカテキンの生成を妨げますので敢て掛けておりません。 水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。 味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 また、粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然と希少な動植物の生息圏内に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 この世界自然遺産登録に背中を押される思いで我々も人と草と虫との共生の農業を営んでまいりましたが、現実には虫による甚大な被害を蒙ることも度々でございます。しかし畑によってはこの食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。 飲み方:ボトルを逆さにし、指で底を軽く叩きますと少量ずつ出てきます。お好みの濃さでお召し上がりください。
-
一番茶 粉末緑茶 ボトル 80g×3 箱入り プレゼント ギフト 無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 《 私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です 》
¥4,218
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方ですが、農薬を使用した茶葉は残留農薬等化学物質も100%摂取され永年にわたり体内に蓄積されていきますので、粉末緑茶の原料の茶葉は自然のままでなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。 念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分200項目全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色がよくなる寒冷紗(遮光ネット)もカテキンの生成を妨げますので敢て掛けておりません。 水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。 味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 また、粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや粗めに粉砕しております。 屋久島は古代より連綿と続く大自然と希少な動植物の生息圏内に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 この世界自然遺産登録に背中を押される思いで我々も人と草と虫との共生の農業を営んでまいりましたが、現実には虫による甚大な被害を蒙ることも度々でございます。しかし畑によってはこの食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。 飲み方:ボトルを逆さにし、指で底を軽く叩きますと少量ずつ出てきます。お好みの濃さでお召し上がりください。
-
【 2025 年 有機 新茶 】一番茶「 パウダーティー 」100g×2袋 無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 粉末緑茶《 私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です 》
¥2,376
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方であります。 しかしながら、残留農薬等の化学物質も100%摂取され、永年にわたり体内に蓄積されていきますので、原料の茶葉は自然のままのお茶でなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分180項目において全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色をよくするための寒冷紗(被せ)も敢て掛けておりませので、水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや屋久島は古代より連綿と続く大自然の中に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 屋久島大崎農場のお茶は農薬も化学肥料も使っておりませんので、年によっては虫による甚大な被害を蒙ることもありますが、この食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。粗めに粉砕しております。
-
【 2025 年 有機 新茶 】 一番茶「 パウダーティー 」100g×3袋 無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 粉末緑茶《 私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です 》
¥3,564
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方であります。 しかしながら、残留農薬等の化学物質も100%摂取され、永年にわたり体内に蓄積されていきますので、原料の茶葉は自然のままのお茶でなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分180項目において全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色をよくするための寒冷紗(被せ)も敢て掛けておりませので、水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや屋久島は古代より連綿と続く大自然の中に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 屋久島大崎農場のお茶は農薬も化学肥料も使っておりませんので、年によっては虫による甚大な被害を蒙ることもありますが、この食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。粗めに粉砕しております。
-
【 2025 年 有機 新茶 】 一番茶「 パウダーティー 」100g×5袋 無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 粉末緑茶《 私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です 》
¥5,940
化学物質過敏症の方にも安心して飲めるお茶作りに取組んでおります。 粉末緑茶の喫飲は100%茶葉を体内に摂取するという、非常に理に適った飲み方であります。 しかしながら、残留農薬等の化学物質も100%摂取され、永年にわたり体内に蓄積されていきますので、原料の茶葉は自然のままのお茶でなければなりません。 有機JAS認定の屋久島大崎農場では人工的な農薬・肥料に依存することなく、飛散農薬ゼロの大自然の中で、自然由来の方法で栽培しております。 蜘蛛の巣もカマキリも、お茶作りの一翼をになっております。念のために毎年実施しております 「つくば分析センター」の残留農薬検査結果では主要農薬成分180項目において全て“ 検出せず ”ですので安心してお召し上がりください。 自然のまま育てた茶葉です。茶葉の色が良くなる窒素系化学肥料等を一切使用せず、また、渋みを抑え茶葉の色をよくするための寒冷紗(被せ)も敢て掛けておりませので、水色(すいしょく)は鮮やかな緑色には出ません。味は自然のままのカテキン豊富なやや渋めです。 粉末緑茶の宿命であるダマを避けるために、やや屋久島は古代より連綿と続く大自然の中に人が共生しているという、世界でも稀な生態系を持つ島として世界自然遺産に登録されました。 屋久島大崎農場のお茶は農薬も化学肥料も使っておりませんので、年によっては虫による甚大な被害を蒙ることもありますが、この食害はかえって茶葉のカテキンを増やし、紅茶などの醗酵系のお茶には最適な環境にもなっております。 このような自然の不思議な摂理と、厳しいながらも恵まれた環境の中に育まれたお茶は「化学物質過敏症」の方々にも大変喜ばれております。 しばし喧騒の巷を離れ、この一服の中に屋久島の大自然をお楽しみ下さい。粗めに粉砕しております。